第11回スポーツ振興賞 受賞者(令和 5 年 6 月 30 日発表)

スポーツ振興賞選考委員会で慎重、厳正に審査した結果、以下を受賞作品として決定。

★スポーツ振興大賞

作品名:CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps
受賞者:やまなしスポーツエンジン(山梨県甲府市)
賞状、トロフィー
副賞20万円

★スポーツ振興賞

スポーツ庁 長官賞 賞状、トロフィー
作品名:参加ランナーと協賛企業を森林保全活動に巻き込み,開催地域の関係人口にするトレイルラン大会
受賞者:FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO2022 supported by GREENable 実行委員会(岡山県真庭市・新庄村)
観光庁 長官賞 賞状、トロフィー
作品名:広島湾岸 TRAILRUN 2022
受賞者:広島湾岸 TRAILRUN 実行委員会(広島県広島市)
経済産業省商務・サービス審議官賞 賞状、トロフィー
作品名:島民と鉄人たちが島を熱くするトライアスロン中島大会
受賞者:トライアスロン中島大会実行委員会(愛媛県松山市)
日本商工会議所 奨励賞 賞状、トロフィー
作品名:東京ヴェルディ障がい者スポーツ体験教室
受賞者:東京ヴェルディ株式会社(東京都稲城市)
日本スポーツツーリズム推進機構 会長賞 賞状、トロフィー
作品名:弓道をもっと多くの方に。世界に。ボーダレスな弓道の入り口。
受賞者:弓と禅 You Me and Zen(東京都北区)
スポーツ健康産業団体連合会 会長賞 賞状、トロフィー
作品名:"いつの世もまでも末永く Connecting to the future ISHIGAKI TRIATHLON"
受賞者:石垣島トライアスロン大会(事務局)(沖縄県石垣市)

選考委員の受賞作品に対するコメント

★CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps
<やまなしスポーツエンジン(山梨県甲府市)>
・南アルプスという特別な自然資源を活用した持続可能な活動であり、こどもから高齢者まで「非日常」としての自然に親しむために、参加しやすい仕組みづくりを提供している点を高く評価します。市民が身近にあるスポーツ資源に気づく機会と地域内外の交流の場を創出し、環境保全への取り組みといったメッセージ性と新しい価値創造が見られます。

★参加ランナーと協賛企業を森林保全活動に巻き込み,開催地域の関係人口にするトレイルラン大会
<FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO2022 supported by GREENable 実行委員会(岡山県真庭市・新庄村)>
・スポーツと森林保全活動が両立する社会課題解決型事業への取り組みにおいて、地元資源の活用と保全というメッセージ性が一貫して見える点が素晴らしい。また、参加者からの寄付、企業協賛による運営体制と参加者が増えるほど自然環境保護につながる持続的な事業の発展の可能性を評価します。今後、市民がさらに積極的に参加できる仕組みを期待します。

★広島湾岸 TRAILRUN 2022
<広島湾岸 TRAILRUN 実行委員会(広島県広島市)>
・域外からの多数の参加と自然環境保全活動から地域活性への貢献が見られます。地域を活かした大会・エイドステーションを活用する連携が図れており、事業者や商工会議所を始めとした団体等の協力を得ながら全国から参加者が集まるイベントを作り上げた取り組みを評価します。今後の国際大会化で、周辺地域のインバウンド観光にも繋がることを期待します。

★島民と鉄人たちが島を熱くするトライアスロン中島大会
<トライアスロン中島大会実行委員会(愛媛県松山市)>
・1986 年から継続的な自立開催を行っており、参加者と地域とのコミュニケーション機会・スポーツを核として離島を最大限活用した魅力発信ができています。参加者と地域の関連が深まる仕組みを生み出すことができており、昨今の取り組みではホームステイや島の特産品(みかん)を通じた関係人口構築の工夫も見られ、今後の持続的な発展を期待します。

★東京ヴェルディ障がい者スポーツ体験教室
<東京ヴェルディ株式会社(東京都稲城市)>
・継続的な地域貢献活動と誰でも一緒に楽しめるユニバーサルアクセス、気軽にスポーツを楽しめるまちづくりが見られます。複数の自治体との連携や、障がい者の地域交流・健康増進の場を創出してる点が素晴らしく、ネームバリューのあるプロチームが率先してこのような取り組みを行うことで、全国に同様の取り組みが波及することが期待されます。

★弓道をもっと多くの方に。世界に。ボーダレスな弓道の入り口。
<弓と禅 You Me and Zen(東京都北区)>
・弓道という日本の文化でもある武道の敷居を低くし、多くの方が気軽に参加できる仕組みづくりに取り組み、在日外国人をはじめとした海外にも発信している点を評価します。今後の海外から日本への観光客が増えていく中で、日本の魅力を発信することの可能性も予見され、地域連携の中で生み出すことができる新しい価値についての探索についても期待します。

★"いつの世もまでも末永く Connecting to the future ISHIGAKI TRIATHLON"
<石垣島トライアスロン大会(事務局)(沖縄県石垣市)>
・30 年以上の歴史から地域を代表するイベントとなり、市民や協賛企業の理解・協力を得ながら大会発展させてきた点、全国各地から定員枠いっぱいの参加実績や持続的な事業として展開されている点を高く評価します。選手と住民との交流が図られ、地元からの賛同や、住民へのメリット、知名度も含めスポーツツーリズムとしての代表的な取組といえます。

受賞者の作品概要   「別 紙」